各国に分散した拠点間コラボレーションのため、ITインフラの刷新を進める英City & Guildsのターフリー氏。しかし、彼の部下たちはクラウド移行に反対。ターフリー氏はどうしたのか?
英国で各種職業訓練を実施している公的機関、City & Guildsはある課題に直面した。その課題とは、80カ国以上に分散した拠点で勤務する職員たちの連帯感を形成すると同時に、そのような状況に置かれた職員たちの間で文書を迅速に効率よく共有する手段を確保することだった。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 8月19日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
当時、職員の在宅勤務を容易にするための取り組みを始めたところ、この機会にITインフラ、業務プロセス、システムを抜本的に見直してほしいという声が高まったと、City & GuildsのITディレクター、イアン・ターフリー氏は説明する。
また、英国国内だけでも12カ所ある地方支所では、各担当地域で実施できる業務が限定されることも課題となっていた。
「われわれは全職員が協力し合って、(資格取得のための)学習に励む人たちを支援することに情熱を傾けている。しかし、お互いの勤務地がここまで遠く離れている状況で、職員同士の連帯感を分かち合うにはどうすればいいのか。これがわれわれにとっての課題だった」と同氏は振り返る。「また当時のわれわれには、職員が世界中のどんな場所にいても、組織内の情報やITシステムに簡単にアクセスできるようにしたいという悩みもあった」とターフリー氏は付け加える。
「今はもう、職員が全員オフィスに出勤しないと仕事ができないという時代ではない。職員の在宅勤務を実現するには、既存のシステムをどう変更すればいいのかを検討していた。それに、世界各地の事務所で使用しているITインフラ全ての管理は、私1人でできることでもない。だから各地の職員も管理業務に参加してもらえるような、柔軟な体制を作らなければならなかった」
こうした課題を乗り越えるために、同団体は数年前に米Citrix Systemsのリモートデスクトップ製品を展開し、スタッフの多様な勤務形態を許容するシステムに移行していた。だが、Citrix製品には何かと制約があった。
「われわれがCitrix製品を導入したのは、職員がどこにいても各自のデスクトップと文書にアクセスできるようにするためだった。英国内で利用している分には非常に快適だったが、例えば米シカゴからデスクトップにアクセスすると、ネットワークは英ロンドンの本部を経由していた。その意味でシステムの使い勝手はいまひとつだった」とターフリー氏は語る。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 8月5日号:BoxとDropboxどっちの箱を選ぶ?
Computer Weekly日本語版 7月15日号:Windows 10 vs. Mac OS X El Capitan
Computer Weekly日本語版 7月1日号:情報をまき散らすウェアラブルデバイス
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
IBM i 基幹システムを運用する企業でモダナイゼーションが喫緊の課題となる中、推進の課題も多い。そこで、「クラウド」「ノーコード開発」「API」「AI」を主軸とするIBM i ユーザー向けモダナイゼーションサービスを紹介する。
小売業界にとって、顧客体験(CX)、従業員体験(EX)の向上ならびにDX推進は重要度の高い課題である。多拠点、多店舗、他業態を展開する小売業でCXとEXをグローバルに向上する次世代のリテールコマースプラットフォームとは。
ロッテはシステムのAWS移行を進める中、DX推進の鍵は内製化比率の向上にあると考え、内製化の強化に踏み切った。本資料では、内製化の実現に向け、支援を受けながら、初めて取り組んだAWS開発と人材育成を成功させた事例を紹介する。
大容量データの送受信には、通信遅延や帯域制限の課題がある。本資料では、高速で安全なデータ送信を実現できるファイル転送プラットフォームを紹介する。導入時に気になるポイントとともに、料金プランも分かりやすく解説している。
SaaSの利用が拡大する中、ベンダー側と企業側の両方がさまざまな課題を抱えている。ベンダー側は商談につながるリードが獲得しにくいと感じており、企業側は製品の選定に困難さを感じているという。双方の課題を一掃する方法とは?
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...