iPhone 6sの「Live Photos」でクールな“動く写真”を撮影したい、失敗しないコツは?“帯に短したすきに長し”をどう克服するか(1/2 ページ)

3D TouchとともにiPhone 6sとiPhone 6s Plusの重要な新機能としてAppleが訴求する“動く写真”は、その見た目のインパクトで分かりやすいものの、使いこなすには静止画とも動画とも異なるセンスが必要だ。

2015年11月03日 09時00分 公開
[Ed HardyTechTarget]

関連キーワード

iPhone | Apple | Facebook | Twitter


photo 静止画と3秒動画をセットにした“動く写真”のLive Photos機能

 米Appleは「iPhone」最新モデルの撮影機能を新しい次元に引き上げる方法を模索した。その解決策は、写真と動画を融合して静止画も動かせるようにすることだった。そのために導入した「Live Photos」は、撮影するとカメラが静止画と同時に3秒分の映像と音声を記録する。その効果はちょっとしたハリー・ポッターに登場する「日刊預言者新聞」の1面のようで、とても楽しい機能だ。

 Live Photosの撮影は簡単だ。カメラアプリの上部に同心円で構成する“射的の的”アイコンがある。これをタップするとアイコンが黄色に変わって「LIVE」の文字が現れる。この設定を有効にすると、インカメラでもメインカメラでも、全ての写真で静止画と短い動画を撮影する。


Live Photosでうまく撮影するには

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...