若者のセキュリティ職離れ――考え直すべきは学生か、企業の人事担当か深刻化する企業のセキュリティ人材難(1/3 ページ)

ITに対する脅威が増大している現代においてセキュリティのプロが足りない。この深刻な問題を解決するには、教育機関やセキュリティ関係者、そして、企業が本気になって取り組む必要がある。

2016年01月27日 12時00分 公開
[Sean MartinTechTarget]
脅威は増大しているのにそれに対応できる有能なセキュリティ専門家の育成とその取り組みはまだまだ足りない

 セキュリティのスキルを持つ人材を見つけるのはとても困難だ。セキュリティの専門家の必要性が高まり、必要なスキルは短期間で変化してしまう。そのため、企業が有能なセキュリティ担当者を雇用しようと思っても、状況は悪化する一方だ。だが、セキュリティという職務に対応できる人材は本当に不足しているのだろうか。セキュリティを任せるスタッフの条件を“引き下げ”て、採用できる頭数を増やせるように、採用方法や考え方を変えなければならないような事態に陥っているのだろうか。

       1|2|3 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...