「ウイルス駆除にはHDDフォーマットがベスト」は本当に正しいのか?マルウェア対策のベストプラクティスを伝授(1/2 ページ)

クライアント端末のマルウェアを駆除する際、セキュリティチームは「感染を完全に排除できたか」をどのように判断すればいいのだろうか。マルウェア駆除の手順とベストプラクティスを説明する。

2016年05月24日 12時00分 公開
[Nick LewisTechTarget]
マルウェア対策 マルウェア対策のベストプラクティスを伝授《クリックで拡大》

 検知したマルウェアへの最適な対処法を見極めるための戦いは、マルウェアが初めて検出されてから、ずっと続いている。マルウェアを駆除すれば、それで十分なのか。あるいはHDDをフォーマットして一からやり直すべきなのか。どちらも間違いではない。企業にとってどちらの選択肢が正しいかは、その企業のリスク許容度やシステムの種類など、さまざまな要因に依存する。

 本稿では、クライアント端末からマルウェアを駆除する手順を説明し、ベストプラクティスを幾つか示す。

クライアント端末からマルウェアを駆除する手順

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。