IBMの「Watson IoT」を導入すると何ができるのか。設備管理会社の計画から、その一端が見えてくる。無数のセンサー情報を集約・分析することで実現するインテリジェントなサービスとは?
デンマークで設備管理・事務作業サービス事業を営むISSは、大規模な業務変革プロジェクトに着手する。顧客の資産である世界各地のビル2万5000件にIBMの「Watson IoT(Internet of Things)」を導入し、ビル管理に適用する計画だ。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 8月24日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
ISSが手掛けている事業は、ビル管理、清掃サービス、オフィスの備品管理、ビル警備、施設管理、ケータリングなど多岐にわたり、世界有数の顧客数をほこる。顧客にはノルウェーのNordea銀行、製薬会社のNovartis、自動車メーカーのRolls-Royceなどが名を連ねている。
ISSはIBMとの協業により、ISSが管理している建物に設置した数百万個ものセンサーからのデータをWatson IoTで集計・分析する。このデータはWatson IoTのクラウドプラットフォームにアップロードされる。このプラットフォームではコグニティブコンピューティングのテクノロジーを利用することができる。ISSは、人々が何のためにビルを利用しているのかをより深く理解し、その理解を踏まえて自社業務を最適化するためにこのテクノロジーを活用する。
ISSは既に、コペンハーゲンの本社でこのテクノロジーの導入実験を済ませている。(本社での作業のために雇用した)サポートスタッフが必要になる場所と時間を特定することと、サポートスタッフの力を借りている社員の日常的な作業管理を改善する部分をテクノロジーで補助したことにより、効率が上がったと実感する場面が多数あったとガーム氏はその実験結果を教えてくれた。
会議室に誰もいなかったので予約なしに飛び込みで使った人がいた場合、会議室のセンサーは部屋に人がいることを検知する。これを受けて、システムは
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 8月3日号 Watsonが企業にやってくる
Computer Weekly日本語版 7月20日号 AppleとMicrosoftのオープンソース戦略
Computer Weekly日本語版 7月6日号 第4世代フラッシュストレージの衝撃
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。
在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?
VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。
インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。
代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...