「Windows 7/8.1」の更新方法“大幅変更”で右往左往する人々特選プレミアムコンテンツガイド

Microsoftの月例アップデート「Patch Tuesday」が2016年10月に大きく変わった。新しい方式によって、更新作業は簡素になるのか、かえって面倒になるのか。専門家の意見は分かれる。

2017年02月24日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
「Windows 7/8.1」の更新方法“大幅変更”で右往左往する人々

 Windows 7は多くの個人ユーザーやユーザー企業のIT担当部門からの評価が高い。そのような世代のWindowsで発生する移行に関する問題は、「この慣れたOSをいつまでも使い続けたい」というユーザーの要望と「当時導入した業務用アプリの新世代OS対応バージョンの開発はコストが掛かるから先延ばししたい」というユーザー企業の事情から発生している。

 Microsoftとしてはバグを修正してセキュリティ対策が整った新世代OSに移行してもらいたいが、ユーザーの要望を無視するわけにもいかず、新世代OSが登場した後もそれ以前の世代のOSに対してもアップデートファイルを定期的に提供している。

 そのWindows 7とWindows 8.1の定期的な月例アップデートの方法が2016年10月に変わった。更新方法が簡単になった一方でユーザー企業のIT担当部門は、アップデートで問題が発生したときの対応がかえって難しくなる可能性を指摘していた。変更したアップデート方法はユーザーにとってプラスなのかマイナスなのか。その答えをTechTargetジャパンの記事で探ってみる。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...