Microsoftが提供するWindows 10への無料アップグレードの期限が7月に迫り、この制度を利用する企業が増えている。だがIT管理者にとって、コストやプライバシーに関する不安以外にも疑念が残る。
Microsoftの無償提供の恩恵を受けようと、Windows 10への移行に踏み切る企業が増えている。MicrosoftのWindows 7/8/8.1のユーザー(ただし、Windows 7 Service Pack 1 または Windows 8.1 Update の適用が必須。また、Windows 7 Enterprise、Windows 8/8.1 Enterprise、Windows RT/RT 8.1 の各エディションは無償アップグレードの対象外)は、Windows 10のリリースから1年の間、無料でアップグレードができる。
この期限が7月29日に迫り、企業ではWindows 10へのアップデートが加速している。TechTargetの2016年版ITプライオリティ調査によれば、2016年内にWindows 10へのアップグレードを計画しているITプロフェッショナルの数は、2015年の13.9%から40.6%へとほぼ3倍に増えた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...