ハイブリッドクラウド最初の難所、クラウド移行のお助けツールとは特選プレミアムコンテンツガイド

一部のアプリケーションとシステムは社内で管理しながら、それ以外のデータ管理を外部のパブリッククラウドに任せるハイブリッドクラウドに注目が集まっている。だが最初のステップであるクラウド移行で問題が発生することが少なくない。

2017年02月10日 12時00分 公開
[TechTarget]
ハイブリッドクラウド最初の難所、クラウド移行のお助けツールとは

 オンプレミスからハイブリッドクラウドへ移行する道のりは楽ではない。移行がなかなか簡単にいかない大きな要因として、ハイブリッドクラウドを管理するツールやルールが、これまで使い慣れたものと違うことが挙げられる。また、ハイブリッドクラウドにおいてクラウドとオンプレミスの間でワークロードをスムーズに移行させることは、最先端を行くクラウドユーザーにとってもいまだに夢物語だ。「VMware vSphere」と「Amazon Web Services」(AWS)の混在環境では特に難しい。クラウド移行の問題によってハイブリッドクラウドのプロジェクトが開始前に中止になる場合もあるのだ。

 オンプレミスの機器からパブリッククラウドへデータやアプリケーションを移行し、時には、再びオンプレミスに戻すツールが、ここ最近注目を集めている。このコンテンツでは、ネイティブツールだけでなく、サードパーティー製ツールにも着目して、ハイブリッドクラウドの第一ステップであるクラウド移行を解説したい。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news195.png

【だから消費者に嫌われる】UI/UXの「アンチパターン」とは?
DearOneが一般消費者を対象に実施したショッピングアプリの利用状況調査の結果から、消費...

news086.jpg

「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...

news068.jpg

【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...