デスクトップPCは、モバイル端末よりも適切に企業データの作成と管理に関わる複雑な処理をするが、居場所に依存せずに作業が実行できる、というモバイル端末が持つ柔軟性は提供しない。コンパニオンアプリは、この2つの世界を結ぶ懸け橋になるが、同時に、デスクトップアプリ管理はより複雑になる。
コンパニオンアプリは、全体のワークフローを改善するために、デスクトップアプリと連携して用いるモバイルアプリであり、デスクトップアプリがサポートするインフラを利用する。ユーザーは、モバイル端末からコンパニオンアプリを使用して個別の仕事をこなし、その後デスクトップPCを使用してより複雑な操作を実行する。コンパニオンアプリは、デスクトップアプリを置き換えるのではなく、その機能をモバイル端末に拡張し、ユーザーの居場所に関係なく業務を遂行できるようにする。
コンパニオンアプリは、デスクトップアプリと密接に結びついている点を除けば、他のLOB(基幹業務)モバイルアプリとさほど変わらない。デスクトップアプリは、企業データやエンタープライズシステムにアクセスする主なインタフェースとして引き続き機能する。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...