まるでネイティブアプリなWebサイト「プログレッシブWebアプリ」実装のヒントService Workerを活用(1/2 ページ)

ネイティブアプリケーションのような操作性を有する「プログレッシブWebアプリケーション」。その実装方法を取り上げる。

2017年08月30日 05時00分 公開
[George LawtonTechTarget]

関連キーワード

アプリケーション | Google | Apple


 これまでモバイルデバイスからクラウドアプリケーションへアクセスしてきたのは、Webブラウザか専用のクライアントアプリケーション(ネイティブアプリケーション)だった。Webページの処理をバックグラウンドで支えるスクリプト「Service Worker」、キャッシュの機能強化、新しいインストールオプションなど、新しいWebブラウザ機能の登場により、開発者はWebブラウザベースのアプリケーションとネイティブアプリケーションそれぞれの機能を融合する「プログレッシブWebアプリケーション」を作成できるようになった。米国で開催されたWeb開発者向けイベント「O'Reilly Fluent Conference」で、不動産サービス会社Settledの最高技術責任者(CTO)ディーン・ヒューム氏は、この新しいスタイルのアプリケーションを実装するヒントを紹介した。

 Settledは英国で不動産情報の掲載サービスを提供する。同社はプログレッシブWebアプリケーションを使用して、顧客向けに新しいダッシュボードを構築することを考えていた。このダッシュボードにより、ユーザーはネットワークに接続しているかどうかに関係なく、迅速かつ容易に同社の情報へアクセスできるようになる。このプログレッシブWebアプリケーションを実装してからというもの、SettledのユーザーはWebサイトの閲覧に2倍の時間を費やすようになり、Webサイトの約15分の1のデータを利用するようになった。その上、ページの読み込み時間は3分の1に短縮した。

 これまでのネイティブアプリケーションの大きなメリットは、ユーザーがアイコンをクリックすることで起動できる点にある。プログレッシブWebアプリケーションは、ページに含まれるマニフェストファイル(アプリケーションの実行に必要な情報を記載したファイル)を利用して同じ機能を実現する。マニフェストファイルは144×144画素のアイコンを含み、このアイコンをユーザーのホーム画面にインストールできる。Webページ自体は、HTTPS接続経由で実行するService Workerを使用する必要がある。ユーザーがアプリケーションへのリンクをインストールするオプションを得るには、少なくとも2回はWebサイトへアクセスしなければならない。

プログレッシブWebアプリケーションを支えるService Worker

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...