オープンソースツールは、以前のように商用ツールの安価な代替品と非難されることはなくなった。それどころか、アプリケーション開発で急速に広がっている最近のコンテナ化への動きを加速する原動力になっている。本稿では、コンテナ化したアプリケーションの構築に欠かせない代表的な3つのオープンソースツール「Kubernetes」「Elasticsearch」「Prometheus」について詳しく見ていく。
Kubernetesは運用中の何千ものコンテナを簡単に管理できるようにするコンテナオーケストレーションツールだ。このツールは、基盤となるインフラからコンテナ化したアプリケーションを分離する層として機能する。これにより、複数のクラウドやデータセンターにまたがる運用が容易になる。ツールが提供する強みはたくさんあるが、最も重要なのはフェイルオーバーと負荷分散の自動処理だ。ツールには新しくポッド(コンテナのグループ)という概念が追加され、ワークロードは全てのポッドに自動的に分散される。あるポッドに障害が起きたり侵害されたりした場合、代わりになるレプリカが作成される。Kubernetesは、規模の大小を問わず、あらゆる企業が実際のユースケースを実現する手段となる。
AI活用、6割超の企業はPoC(概念実証)止まり――Accenture調査
「わが社でもAI活用を」と考えている企業は多いようですが、実際はどこまで進んでいるの...
「ナイキ」と「アディダス」 ブランド対決の歴史をさくっと振り返る
ナイキとアディダスは60年以上にわたってしのぎを削り、スポーツマーケティングやスポー...
営業の「あるある課題」に挑むインサイドセールス3つの機能
売り上げ1000億円以上のエンタープライズクラスの企業に向けてもインサイドセールスは効...