社員のストレスを軽減するユニークな福利厚生7選 電子メールや会議の廃止も「不機嫌な職場」よりも「ご機嫌な職場」で(2/2 ページ)

2018年03月02日 05時00分 公開
[James A. MartinTechTarget]
前のページへ 1|2       

4.従業員にストレス解消法のWebセミナーを提供

 Pacific Gas and Electric Company(PG&E)は自社の2万人を超える従業員に対して従業員支援プログラム(EAP)を提供している。「このEAPにはセラピーカウンセリングが含まれ、従業員は電話またはビデオチャットを使って個別面談を受けられる」とPG&Eの広報担当者であるアンジェラ・フアレス・ロンバルディ氏は言う。

 EAPはPG&Eの包括的な健康増進プログラムの一部であり、ストレス関連のトピックを扱うWebセミナーが頻繁に配信される。「例えば、過去のWebセミナーでは人前で話すことへの不安やパニック発作、鬱(うつ)、高齢の両親の介護、現代生活におけるその他のストレスなどへの対策を扱ってきた」とフアレス・ロンバルディ氏は述べた。2017年の1年間の間に、PG&Eの従業員の17%以上がこれらのWebセミナーやその他の健康増進プログラムに関する福利厚生を利用した、と彼女は言い、「従業員はこれらを利用することで一層積極的に健康を気に掛けるようになった」と付け加えた。

5.心地よい環境を構築

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

新着ホワイトペーパー

事例 双日テックイノベーション株式会社

ニッセイ情報テクノロジーに学ぶスマートワーク推進、会議&外線電話の課題解消

ニッセイ情報テクノロジーでは、テレワークから出社へ移行する中で、会議の効率化と外線電話の対応が課題となっていた。そこで同社は、テレビ会議システムやクラウドPBXを活用し、柔軟な働き方を実現するための環境を整備した。

製品資料 株式会社ジャストシステム

紙を用いた業務から脱却、製造業でのペーパーレス化を推進するための打開策とは

製造業では、紙ベースの業務が依然として多く残っているが、業務効率やセキュリティの観点で考えると、ペーパーレス化の必要性は高い。本資料では、その推進を支援するノーコード開発に対応したクラウド型の業務管理システムを紹介する。

製品資料 株式会社ジャストシステム

社内に眠る情報を徹底活用、「データドリブン」に向けて押さえたいポイント

会社内には多種多様な情報が存在している。そこには、ビジネスをドライブし新たな価値創出につなげる起点となる貴重なデータもあるはずだ。そうしたデータを生かし、データドリブンを実現するためのヒントと具体的方法を紹介する。

製品資料 株式会社ecbeing

受注業務DXを基礎から解説:得られる効果から実現するための手段まで

昨今、受注業務をWebに移動することで新規顧客の獲得や売り上げの増加へとつなげる取り組みが加速している。そこで本資料では、受注業務のDXがもたらす効果や、DXを実現するための2つの手段などを分かりやすく解説する。

製品資料 株式会社ecbeing

顧客との取引を変革する受発注システム、効率化できる4つの業務と注意点を解説

企業間の取引を効率化すべく、受発注システムの導入が広がっている。その活用で具体的にどの業務を効率化できるのか、また導入に当たってどのような点に注意すればよいのか。受発注システムの導入で押さえておくべきポイントを解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。