社員のストレスを軽減するユニークな福利厚生7選 電子メールや会議の廃止も「不機嫌な職場」よりも「ご機嫌な職場」で(1/2 ページ)

多くの人はストレスにさいなまれている。その主な理由は仕事への不安だ。従業員が幸せを感じて働き、転職しないようにするために、雇用者側が実施している福利厚生の対策を紹介する。

2018年03月02日 05時00分 公開
[James A. MartinTechTarget]

 ムンクの有名な絵画「叫び」では、男性とも女性ともいえない人物が両手で耳をふさぎおののいている様を描いている。これこそ「不安」という感情を鮮明に描いたもので、不安は現代アメリカ人のほとんどと切り離すことのできない感情だ。

 従業員のストレスは特に問題だ。非営利団体American Institute of Stressによると、実際に「仕事はアメリカ人の成人にとって、飛び抜けて大きなストレスの原因であるが、ここ数十年で徐々に増えてきている」ということが多くの研究によって証明されているという。American Psychological Association(アメリカ心理学会)は、「Stress in America(アメリカにおけるストレス)」の2017年調査においてアメリカ人は、暴力や犯罪が原因のストレス(51%)よりも、仕事からくるストレス(61%)や、お金にまつわるストレス(62%)に悩まされていることを発見した。さらに、給与処理および人材サービスベンダーであるPaychexの2017年調査報告によると、60%を超えるアメリカ人労働者が、平均して1週間の仕事日のうち3日以上ストレスを感じていると回答している。

 「二次的なストレス」というものも存在するという。Selby Jennings North America(注1)の重役で統括者であるオリバー・クーク氏によると、この二次的なストレスは他の人がストレスに苦しんでいるところを見たときに感じるのだという。数多くの研究によってこのストレスの伝染効果が実証されてきた。学術誌『Psychoneuroendocrinology』の2014年7月号に掲載された調査結果によると、ある研究では、被験者の26%において、他の人がストレスでイライラしているところを見ただけで、コルチゾール(ストレスを受けると分泌量が増加するホルモン)レベルの上昇が見られたという。

※注1:銀行や金融業界にサービスを提供する世界的な人材あっせん企業であるPhaidon Internationalのサービスブランドの1つ。

 良いニュースとしては、多くの雇用者が従業員のストレス対策に取り組んでいることが挙げられる。「雇用者は、従業員のストレスを緩和することをかつてないほど重視している」と、Virgin Pulse Institute(注2)の医務部長兼社長のラジーブ・クマール氏は語った。「最適な仕事場を提供し、成果を上げやすい文化を育み、最適な人材を獲得するために、企業は仕事場に関わるストレスをまず明らかにし、管理・軽減する必要がある」と彼は言う。

※注2:従業員エンゲージメントおよび健康増進用のプラットフォームを提供している企業Virgin Pulseの研究部門。

 ストレス管理を含む従業員の健康増進プログラムへの投資は、企業にとって非常に大きな価値がある。Virgin Pulseの顧客企業から集計したデータによると、ストレス管理を含む健康増進プログラムのおかげで、49%の企業が従業員の生産性が高まったと報告している。また、46%の企業がそれらのプログラムを実施した結果として従業員の仕事へのやりがいがより増したと報告している。Virgin Pulseの顧客企業のデータによると、医療費の請求も平均で13.4%減少したということだ。

 自社で従業員のストレスを軽減できる方法を考える手助けをするために、一部の企業が採用しているクリエイティブな戦略を7つ紹介しよう。

1.電子メールや会議を廃止

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 LRM株式会社

セキュリティ教育が形骸化しがちなのはなぜ? 3つの視点から探る改善のヒント

セキュリティ教育の重要性は広く知られるところだが、実施していくうちに目的があいまいになったり、実施状況が見えづらくなったりして、形骸化してしまうケースは少なくない。これらを回避するためのポイントを、3つの視点から解説する。

技術文書・技術解説 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

AWSのサービスで実践するIoT活用、「猫のエサやり自動化」例で全体の流れを解説

AWSのIoTサービスを活用することにより、DIY感覚でさまざまなアプリを作成して、IoTデバイスを制御できるようになる。ビジネスシーンでの活用も広がる同サービスについて、「猫のエサやり自動化」を例に全体の流れを解説する。

製品資料 日本ヒューレット・パッカード合同会社

AI展開を成功に導く、ハイブリッドクラウドがもたらす5つの主要メリットとは

AIを業務に組み込むに当たり、データセキュリティの強化や拡張性の確保、コストの管理といった課題に直面している企業は少なくないだろう。これらを解決に導くとみられる、ハイブリッドクラウドの5つのメリットとは?

製品資料 株式会社リセ

契約書の期限管理と検索性を改善、Googleドライブに追加すべき“もう一手”とは

契約書管理のデジタル化は原本紛失や情報漏えいといったリスクを軽減する有効な手段だが、検索性やセキュリティの課題が存在する。保管先として利用が増えているGoogleドライブをベースに、契約書管理の課題を一掃する方法を紹介する。

製品資料 株式会社大塚商会

バックアップ時間の長さを解消、短時間で大容量のデータを保護する方法とは?

東日本大震災を契機にBCPの重要性が再認識されたが、サイバー攻撃やシステム障害、災害などからデータを保護する環境が不十分な企業も少なくない。そこで本資料では、障害や災害などからデータを保護するための方法を紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

社員のストレスを軽減するユニークな福利厚生7選 電子メールや会議の廃止も:「不機嫌な職場」よりも「ご機嫌な職場」で(1/2 ページ) - TechTargetジャパン 経営とIT 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/21 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。