GDPRで変化する仮想バックアップ市場、テープデータの移行需要が拡大か仮想バックアップの次なる進化

一般データ保護規則(GDPR)が企業のデータ保護プロセスに重くのしかかっている。仮想バックアップも例外ではない。データの量が増加するにつれて、全体的な管理も重要になるだろう。

2018年06月19日 05時00分 公開
[Stuart BurnsTechTarget]

 仮想バックアップの分野は当初画期的なテクノロジーだった。だが、今では他の製品と全く同じライフサイクルをたどるようになっている。その過程では、提供する特性や機能が増えていくと同時に、関連するコストや複雑さの軽減が当然のように求められる。

 膨大な量のデータがバックアップされ、その量は増加の一途をたどっている。そのため仮想バックアップ市場はこれからも成熟していくと考えられる。ベンダーは、膨大な量のバックアップデータを取得/管理する手段を開発する一方で、関連する複雑さを減らさなければならない。膨大かつ多種多様なデータを管理する機能を簡素化する必要がある。

 少なくとも、欧州連合(EU)を拠点とする企業や、EUを活動基盤にする顧客を抱える企業にとっては、こうした要件がこれまで以上に重要になるだろう。2018年5月25日にはEUの一般データ保護規則(GDPR)が施行された。EUを拠点とする企業は、顧客に関係するデータの検索、報告、消去を可能とすることを法的に求められる。

 これは考えるほど簡単なことではない。非常に細かいレベルのデータの検索や削除が求められるためだ。多くの企業は、膨大な量のデータを磁気テープにアーカイブしている。こうしたデータは何年も積極的に管理されていない。現在、こうした企業はこのデータの管理を試み、多くの問題に直面している。GDPRは過去の磁気テープデータの管理も求めるためだ。こうした古いテープデータを仮想バックアップ環境に取り込むニッチな市場に大きな収益が見込まれている。仮想バックアップ環境では、データにインデックスを付け、データを検索できるプラットフォームにデータを取り込むことが可能だ。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

技術文書・技術解説 SB C&S株式会社

脱VMwareの本命? オープンソース仮想化プラットフォームへの移行方法

BroadcomによるVMwareの買収およびライセンス体系の変更を受け、仮想化基盤の見直しを進める企業が増加している。代替策は幾つかあるが、特に注目されているのが、高機能かつオープンソースで提供される仮想化プラットフォームだ。

製品資料 SB C&S株式会社

Windows Server 2025が備える、複数の仮想マシンでGPUを共有する技術とは?

Windows Server 2025では、Hyper-Vの利便性が大幅に強化された上に、リソースの拡張性や高可用性の機能に加えてGPUパーティショニング機能も標準搭載している。本資料では、GPUパーティショニング機能の概要や設定方法を解説する。

製品資料 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

既存のVMware vSphere環境を活用し、クラウド移行を円滑に進める方法とは?

クラウドシフトが進む現在、オンプレミスのVMware vSphere環境をクラウドへ移行し、IT変革につなげる動きが広がっている。そこで本資料では、このような移行をスムーズに進めるための方法を紹介する。

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

AIを活用した研究を支えるインフラを低コストで整備、キャンベラ大学の実現方法

AIや機械学習を基盤とするシステムを活用した、高度な研究を支えるインフラ整備が必要となったキャンベラ大学。だが負担が増大していたIT部門は、効率的な対応を行うことが難しかった。こうした中、同大学が採用したアプローチとは?

技術文書・技術解説 ニュータニックス・ジャパン合同会社

ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法とは

仮想化環境の移行は、チームがどれだけ高いスキルを有していても困難を伴う。「今の環境と同じ機能を利用できるか」などのチェック事項も多い。そこで、ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...