アプリケーションパフォーマンス監視(APM)市場で注目に値するベンダーを比較・評価する際、AI(人工知能)のような新しい機能だけでなく、監視、レポート、分析機能の点からも検討する必要がある。
アプリケーションパフォーマンス監視(APM)の適切なベンダーを見つけるのは難しくなる可能性がある。ベンダーが提供する機能についての長いリストを考慮しながら比較対照すると、大変な労力がかかると感じるだろう。APMソフトウェアの場合はもっと簡単に比較できる。監視、レポート、分析という3つの主要機能を評価すればよい。
本稿では以下の製品についても解説する。
監視は、全ての単一APMプラットフォームの中核を成す機能なので、多くの形式で利用できる。ただし各プラットフォームがサポートする監視の種類は、それぞれ大きく異なる可能性があり、プラットフォームがターゲットとする市場にも左右される。
サーバはアプリケーション開発における数少ない普遍的要件の1つだ。そのためサーバ監視は全てのAPMプロバイダーにとって不可欠な機能になる。結果として、基本的なサーバ監視とメトリクスを用意していないAPMソフトウェアを見つけるのは容易ではない。この機能では特に、ベンダーによるサーバ監視の実装方法に特別な注意を払うことが重要になる。つまりデザインや使いやすさといった要素を考慮する。それにより、組織にどのような影響を及ぼす可能性があるかを判断する。
「Datadog」のようなプラットフォームは非常に洗練されたUI(ユーザーインタフェース)を用意している。これはあらゆる規模のチームにうってつけだ。ただし、インフラの規模によってはコストが高くつく可能性がある。一方、「Nagios」のようなOSS(オープンソースソフトウェア)は構成可能かどうかに大きな重点を置く。また、そのセルフホスト型の性質のおかげで価格的にはずっと手頃になる。各プラットフォームの基本的なサーバ監視サービスの違いは微妙に見えるかもしれない。だが実のところ、チームが特定のプラットフォームを扱う方法にこうした細部が直接影響する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...
ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...