Tableauが挑む「拡張分析」とは? EmpiricalのAI技術で実現へAI技術で高度な分析をより容易に

Tableauは人工知能(AI)スタートアップEmpirical Systemsの買収により、自動データモデリング機能の提供とBI/分析の活用範囲拡大を目指す。

2018年06月22日 05時00分 公開
[Mark LabbeTechTarget]
画像

 Tableau Softwareは2018年6月13日、人工知能(AI)技術のスタートアップ(創業間もない企業)、Empirical Systemsの買収を発表した。Tableauはこの買収により、同社のセルフサービス型ビジネスインテリジェンス(BI)製品の分析機能を強化する狙いだ。AI技術を使ったEmpiricalの分析エンジンで、データモデリングのプロセスを自動化すれば、統計の専門知識のないエンドユーザーでも高度な分析機能を利用できるようになる。

 Empiricalはマサチューセッツ工科大学(MIT:Massachusetts Institute of Technology)のAI技術研究プロジェクト「MIT Probabilistic Computing Project」のスピンオフ(分離独立企業)として誕生した。Empiricalのデータ分析技術は、自動的に分析データをモデリングして、インタラクティブな予測分析情報を提供するという。

 この技術はまだβ版だ。Tableauの最高製品責任者を務めるフランソワ・アジェンスタット氏は、β版を利用中のユーザー企業数を明らかにしていないが、現在のユースケースは幅広く、小売、製造、医療、金融分野の企業が含まれると述べる。適用範囲が広いことも、Empiricalを買収した理由の一つだという。

先進技術で遅れを取り戻す

 商品調査コンサルティング会社Impact Analytixの創業者であるジェン・アンダーウッド氏は、TableauのEmpirical買収には、分析情報の自動生成機能に関する遅れを取り戻す狙いがあると見ている。

ITmedia マーケティング新着記事

news036.jpg

「缶入りのただの水」を評価額14億ドルのビジネスに育てたLiquid Deathのヤバいマーケティング戦略
「渇きを殺せ(Murder Your Thirst)」という刺激的なメッセージにエッジの利いた商品デ...

news064.jpg

「日本の食料自給率38%」への不安感は8割越え
クロス・マーケティングは、大気中の二酸化炭素濃度や紫外線量の増加による地球温暖化の...

news066.jpg

「マツキヨココカラ公式アプリ」が「Temu」超えの初登場1位 2024年のEコマースアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...