2018年第1四半期のハイパーコンバージドインフラ市場は、Dell EMC、VMware、Nutanixが優位を保ち、急成長するこの分野の大半を占めた。
調査会社IDCの2018年第1四半期版「Worldwide Quarterly Converged Systems Tracker」(全世界のコンバージドシステムについての四半期調査)によると、Dell EMCとその子会社であるVMwareがハイパーコンバージドインフラ(HCI)市場をけん引したという。この調査では、自社ブランドのHCIハードウェアとHCIソフトウェアの売上高を測定した。Nutanixはいずれでも2位だった。Hewlett Packard Enterprise(HPE)とCisco Systemsも市場全体で成長している。だが、上位2社からは大きく後れを取っている。
IDCはHCI市場を2つの方法で測定している。1つはハードウェアとしてのブランド観点、もう1つはソフトウェア提供元という観点だ。この2つの視点で見たHCI市場は、2018年第1四半期に前年同期比76.3%増の12億ドルに成長している。HCIの収益は、HCIの売上高で過去最高を記録した2017年第4四半期から横ばいを維持している。
HCI市場は、コンバージドインフラ(CI)の市場を上回るところまで来ている。2018年第1四半期のCIの収益は、前年同期比0.9%減の13億ドルだった。2017年第4四半期から2018年第1四半期までに4億ドル落ち込んだことになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...
転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...