モバイルデバイスを脅威から守る基本の「き」 ユーザーに伝えることは?多要素認証(MFA)や統合エンドポイント管理(UEM)が有効

モバイルデバイスへの脅威が増加している。本稿ではIT担当者が抱える問題を再検討し、従業員のモバイルデバイスをサイバー攻撃から保護する戦略のヒントと、セキュリティ技術を紹介する。

2018年08月24日 05時00分 公開
[Kristen GlossTechTarget]
画像

 ITプロフェッショナルはモバイルアプリの開発に着手してからエンドユーザーを保護する段階まで、モバイルデバイスへのセキュリティの脅威に対処し、エンドユーザーを指導する必要がある。

 モバイルセキュリティに関する多くのエンドユーザーの認識は「疑わしいコンテンツはクリックしない」ことにとどまっている。それ以上のことは、基本的に教えられていない。モバイルデバイスのセキュリティリスクの高さはPCと変わらないにもかかわらず、大抵のユーザーはモバイルデバイスがPCよりも安全だと考えている。そのためITプロフェッショナルは、脅威が起こり得るあらゆる側面からモバイルデバイスのセキュリティを確保するよう努めなくてはならない。

アプリを開発する際に知っておくべきこと

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...