SaaS市場はMicrosoftをはじめとした従来のベンダーの他、Zendesk、Dropboxなどクラウドから誕生したベンダーが加わり急速に変革が進んでいる。
MicrosoftはSalesforceを抑えて優位に立ち、引き続きSaaS(サービスとしてのソフトウェア)市場を支配している。調査会社Synergy Research Groupの報告によると、この巨大ソフトウェア企業は全世界で17%以上のシェアを獲得している。Microsoftは市場規模が大きなコラボツール分野を占有しており、これがSaaS市場の競合プロバイダーをより大きく突き放すことに寄与しているという。「コラボツール分野において主導権を握っていることが大きく寄与し、Microsoftは年間で45%の増収を記録している。この数字は市場全体の成長率をはるかに上回っている」とアナリストは指摘する。
Google、ServiceNow、Oracleと並び、Microsoftは最も急成長を遂げているSaaSプロバイダーである。Synergyによると、Salesforceが2番目に大きなシェアを占めており、CRM(顧客関係管理)分野では引き続きトッププレーヤーとして君臨している。しかしCRMセグメントは他のSaaSセグメントと比較すると相対的に低成長であり、市場全体ではMicrosoftが先行している。
3番目に大きなSaaSプロバイダーはAdobe Systemsであり、OracleとSAPがその後を追っているとSynergyは報告している。
アナリストは、コラボレーション、CRM、ERP(企業資源計画)、HCM(人材管理)分野が今後5年間で大きく成長すると予測している。
Synergy Research Groupのチーフアナリストであるジョン・ディンスデール氏は、次のように述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
デザイン性も機能性も“インカム越え”? 進化した接客用連絡ツールの特徴は? (2025/4/14)
「PoCをした企業」がほぼ導入するアプリケーション監視の新たな解決策 (2025/4/8)
DX推進に向かうにはまず守りの業務の改善から (2025/3/6)
企業のIDを内外から狙う攻撃が急増 ID漏えいを前提とした対策が必要な時代に (2025/3/3)
カスハラから従業員も映像も守る ボディーカメラはあのカメラとどう違う? (2025/1/24)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。