ITILの専門家として長いキャリアを積み重ねる中で、多数の企業にコンサルティングを行ってきた。その経験から、ITサービスの提供についてCIOを悩ませ続ける課題を10件紹介する。
ITサービスの提供については、さまざまなノウハウが何年にもわたって蓄積されている。ここ数年を見ても新たなベストプラクティスが追加されている。にもかかわらず、ITサービス管理プログラムが目指すところまで、企業がいまだ到達していないのは驚くべきことだ。
本稿では、数年にわたって多数の企業で幾度も目にしてきた、ITサービスの提供にまつわる課題を紹介する。これらの課題は全て「より良く、より迅速に、より安価なITサービスを提供する」というビジネスニーズに企業が応えられるかどうかに直接関わってくる(紹介する課題は順不同で、全ての企業に当てはまるわけではない)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...