いまさら聞けない「リスク評価」「リスク分析」「リスク管理」の違いとは?各プロセスの連携は必須

「リスク評価」「リスク分析」「リスク管理」は何が違うのか。セキュリティ対策と予算計画の適切な意思決定をするために、これらの違いを理解しよう。

2020年04月09日 05時00分 公開
[Sooraj ShahTechTarget]

 「リスク評価」「リスク分析」「リスク管理」は、同じ意味で使用されることが少なくはなく、同義語であると考える人もいる。しかし実際にはそれぞれが独自のプロセスだ。IT管理者やビジネスリーダーはこれを理解しておく必要がある。

 基本的には、リスク評価は「情報」であり、リスク分析は「処理」であり、リスク管理は「計画」だ。本稿はこれらの違いと、優れた情報セキュリティ対策を実現するためにこれらを組み合わせる方法を詳しく説明する。

目次

リスク評価とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...