Windows Server 2019の注目機能Windows Admin Centerはハイブリッドクラウド構築を加速させる新機能やGUIを完備

Microsoftの「Windows Admin Center」があれば、トラブルシューティングに役立つだけでなく、最新のWindows Serverのメリットを最大限に引き出せるだろう。

2018年11月29日 05時00分 公開
[Tom WalatTechTarget]
画像 Windows Server 2019はAzureとの連携が強化された

 Microsoftは2018年10月に「Windows Server 2019」の提供を開始した。仮想ワークロード間のトラフィックの暗号化など、ネットワークとストレージ向けの機能を見直している。さらにストレージの構築機能「記憶域スペースダイレクト」(Storage Space Direct)で確保できる容量を、従来の1TBから4TBに拡大する。一方、「Windows Admin Center」はサーバ管理ツールで、Windows Server 2019を運用するオンプレミスサーバの対応範囲をAzureに広げる機能が注目を集めている。

 コンサルティング会社TriCon Elite Consultingで主席コンサルタントを務めるデイブ・カウラ氏は次のように話す。「Windows Admin CenterはMicrosoftにとって完璧な船出となった。信じられないほど多くの人々が興味を示している」

Windows Admin Centerとは

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...