「Chrome」をグループポリシーで管理する簡単な方法テンプレートで手軽に実現

Webブラウザ「Chrome」を管理するために、Windowsのグループポリシーを利用できる。順を追って、その具体的な方法を解説する。

2019年01月27日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

Google Chrome | Google | Windows


画像

 Webブラウザは、他のエンドユーザー向けアプリケーションほど複雑ではない。それでもIT担当者にとって、セキュリティポリシーの適用や更新管理などのWebブラウザ管理は手が掛かる業務だ。

 Googleの「Chrome」は、エンドユーザーの間で人気の高いWebブラウザだ。IT担当者は、Chromeの管理について知っておく必要がある。Webブラウザのスタートページ(起動時に表示するWebページ)を設定する、特定のWebサイトへのアクセスを制限する、サードパーティーのアドオンをブロックするといった、Chrome管理のためのポリシーを導入したいと考えるIT部門もあるだろう。

 ディレクトリサービス「Active Directory」を利用している企業は、ドメイン(コンピュータやユーザーの管理範囲)の管理下にあるコンピュータやユーザーに対して、共通のポリシーである「グループポリシー」を適用できる。グループポリシーでChromeを管理する必要のあるIT担当者は、Googleから直接、グループポリシーのテンプレートをダウンロードしなければならない。

 Chrome管理のためのグループポリシーテンプレートは、ADM形式とADMX形式のファイルとして入手できる。ADMファイルはグループポリシーの旧式のファイルテンプレートで、「Windows XP」「Windows Server 2003」およびそれ以前のOSで利用できる。IT部門が「Windows Vista」「Windows Server 2008」およびそれ以降のOSでChromeを管理するためには、現行版のグループポリシーテンプレートであるADMXファイルを必要とする。

グループポリシーテンプレートの導入方法

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。