「現在CISOが直面している主要な課題は?」という質問に対して、FNTSのCISO(最高情報セキュリティ責任者)を務めるロバート・ラマグナ・ライター氏は、これまで以上にビジネスへの寄与を重視することだと答えた。FNTSはIT戦略とマネージドサービスのプロバイダーだ。同氏は「自身が優先すべき課題と、会社の経営幹部が真っ先に解決しようとしている課題を一致させようとしている最中だ。これに関しては、今後数カ月の間に集中的に取り組む予定だ」と話す。
ライター氏や他のCISOは「組織が次年度のサイバーセキュリティ予算を確定し、2019年の戦略を策定してロードマップを更新する際に、幾つかの重要な問題が浮かび上がってくる。CISOの一番の優先事項は、まずCISOの役割をより戦略的で、ビジネス重視の立場に進化させることだ。次に新たな技術を駆使して、企業の枠を超えたセキュリティ強化に取り組むことだ」と語る。
今回は各社CISOに聞いた、2019年に議題の中心になるであろう10の課題をまとめた。
「巣ごもり消費」「応援消費」「エシカル消費」 withコロナ時代の消費トレンドまとめ
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。