結局、人工知能(AI)技術は何を可能にするのか?上手にAIと付き合うには

職場へのAI技術の導入に失敗しないためには、現在のAIが可能なことと不可能なことを把握しなければならない。本稿ではAI技術の得意分野と、AI技術を利用した最新ソフトウェアについてまとめる。

2019年03月06日 05時00分 公開
[David PeterssonTechTarget]

関連キーワード

機械学習 | 技術解説


photo

 生活の中に人工知能(AI)技術が寄り添う場面がますます増えている。信じられないなら、Amazonの「Alexa」に聞いてみるとよい。

 人間や機械が生み出す大量のデータは、AIシステムの優れたトレーニングツールになる。未熟なAIシステムは、トレーニングによって一流のパターン検出システムへと変わる。現状のAI技術では、次のようなことが可能になる。

  • 顔の認識
  • 物体の認識
  • 悪意のある行動の認識
  • 言語パターンの認識と翻訳での使用
  • 画像の操作

 今後AI技術は、これまで人間がしてきたことをさらに多くできるようになる。

 ただしビジネスへのAI技術の導入を考えている最高情報責任者(CIO)やビジネスリーダーは、AI技術が可能にすることとそうでないことを理解する必要がある。理解が足りないと、非現実的な期待を抱き、検討不足の目標に時間と予算を浪費することになる。本来なら膨大な労力を必要とするタスクを自動化する機会も逃すだろう。

 本稿では、AI技術が役立つ業務分野を確認しながら、AI技術のビジネス活用について考える。企業の業務課題を解決するAIソフトウェアの例も幾つか紹介する。

AI技術が役立つ分野:統計や予測

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...