2019年は人工知能(AI)技術にとって大きな年になりそうだ。仮想アシスタントの普及や、活発なベンチャーキャピタル投資といったトレンドが続き、新たな流れも生まれるからだ。
2018年は、人工知能(AI)技術にとってもAI企業にとっても輝かしい年だった。世界の国々がAI戦略を導入し、AIに特化したスタートアップ(新興企業)へのベンチャーキャピタル投資が活況を呈し、あらゆる業種がAI技術の恩恵を受けた。
2019年もAIの導入が鈍化する兆しはなく、多くの点で、2018年に見られたトレンドがさらに勢いを増しそうだ。だが本稿では、2018年からの流れが進むとの見通しを示すだけでなく、AIが2019年にどのような分野で躍進するかについて幾つかの予想を述べる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。