Appleは「MacBook Pro」の最新モデルを発売した。そのハイエンドモデルはApple初の8コアプロセッサ搭載MacBookで、従来モデルよりも高速化を図った。
Appleは2019年5月21日(米国時間)に「MacBook Pro」の最新モデルを発売した。上位モデルはIntelの第9世代「Core」プロセッサを搭載し、MacBook Proでは初の8コア構成となっている。
特に注目すべきなのが、15.4型ディスプレイを搭載した「15インチMacBook Pro」の新モデルだ。ベースモデルは動作周波数2.6GHzで6コアの第9世代「Core i7」プロセッサを搭載し、ハイエンドモデルは2.4GHzで8コアの第9世代「Core i9」プロセッサを搭載する。Appleによると、8コアプロセッサの搭載はMacBook Proでは初めてだ。
13.3型ディスプレイを備えた「13インチMacBook Pro」の新モデルは、2.4GHzでクアッドコアの第8世代「Core i5」プロセッサ(Intel製マイクロプロセッサ製品の高速化機能「Turbo Boost」使用時は最大4.7GHz)を搭載し、その時々に可能な操作内容を動的に提示する「Touch Bar」を備える。13インチMacBook Proは従来モデルも引き続き販売されており、これらはデュアルコアプロセッサを搭載し、Touch Barは備えていない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...
博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...