キーボード上部にタッチ対応の横長ディスプレイ「Touch Bar」を搭載する新型「MacBook Pro」。ビジネスで有効的に使えるのか、考えてみた。
AppleがMacで2-in-1デバイスを提供しないことの影響だろうか。Microsoftのタブレット「Surface」が好調を維持する一方で、企業や消費者によるAppleの「Mac」導入が鈍化している。
企業市場では依然として、Microsoftの「Windows」を搭載したクライアントPCの導入がMacを上回っている。だがグラフィックデザインやオーディオ編集、動画編集など、クリエイティブな仕事に携わるビジネスユーザーの間で一般的なのはMacだ。しかしながら、新型クライアントPC「MacBook Pro」は2016年10月のリリース以来、バッテリー持続時間や各種ポートの廃止、価格など、さまざまなマイナス面が取り沙汰されている。さらに新型MacBook Proは、キーボード上部にタッチ対応の横長ディスプレイを搭載するだけで、タッチスクリーンは非搭載だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...
転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...
GA4の利用状況に関する調査 用途や難易度の実感は?
UNCOVER TRUTHが実施したGA4の利用状況に関する調査を紹介する。