新MacBook Pro vs. Windows 2-in-1、ビジネスならどちらを選ぶ?「Touch Bar」はタッチスクリーン代わりになるのか

キーボード上部にタッチ対応の横長ディスプレイ「Touch Bar」を搭載する新型「MacBook Pro」。ビジネスで有効的に使えるのか、考えてみた。

2017年01月17日 08時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]
MacBook Proの製品画像《クリックで拡大》

 AppleがMacで2-in-1デバイスを提供しないことの影響だろうか。Microsoftのタブレット「Surface」が好調を維持する一方で、企業や消費者によるAppleの「Mac」導入が鈍化している。

 企業市場では依然として、Microsoftの「Windows」を搭載したクライアントPCの導入がMacを上回っている。だがグラフィックデザインやオーディオ編集、動画編集など、クリエイティブな仕事に携わるビジネスユーザーの間で一般的なのはMacだ。しかしながら、新型クライアントPC「MacBook Pro」は2016年10月のリリース以来、バッテリー持続時間や各種ポートの廃止、価格など、さまざまなマイナス面が取り沙汰されている。さらに新型MacBook Proは、キーボード上部にタッチ対応の横長ディスプレイを搭載するだけで、タッチスクリーンは非搭載だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news128.png

2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...

news078.jpg

Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...

news174.jpg

OutbrainがTeads買収を完了、新生Teadsとして広告プラットフォームを統合へ
新会社はブランド広告とパフォーマンス広告の両方を最適化し、広告主により良い成果を提...