Windows 10の「ボリューム」と「パーティション」は何が違うのか?IT担当者が知っておくべきディスク管理用語

「ディスクの管理」は、「Windows 10」管理者に役立つ重要な機能だ。使いこなすには「ボリューム」「パーティション」の違いや「ベーシックディスク」「ダイナミックディスク」の違いを理解する必要がある。

2020年01月19日 08時30分 公開
[Gary OlsenTechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows | OS | ハードディスク


 「Windows 10」の「ディスクの管理」機能は、アプリケーションとデータを円滑に運用できるようにディスクを構成できる。ただし管理者は、Windows 10のディスク管理で苦労する可能性がある。用語が紛らわしかったり、ディスクの管理機能そのものが分かりにくかったりするからだ。Windows 10管理者は、ディスクの管理機能やサードパーティーのディスク管理製品を使いこなせるように、以下のディスク関連用語に精通しておいた方がよい。

ディスク

 ディスクの管理機能における「ディスク」は、データを保存するための物理デバイスを指す。その中には

  • HDDやSSD(ソリッドステートドライブ)といった内蔵ディスク
  • USBメモリなどのリムーバブルディスク
  • オーディオCDやDVDなどの光学ディスク

が含まれる。ただし以下で紹介する用語に含まれる「ディスク」は、必ずしも物理的なディスクを示しているわけではない。

ボリュームとパーティション

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...