「NTA」「NDR」製品といったセキュリティ製品が登場した背景には、サイバー攻撃手法の変化がある。対処のためにNTA/NDR製品が必要な脅威とは、どのようなものなのか。
セキュリティ用語には既にさまざまな略語があるが、さらに頭字語を増やさなければならなくなっている。それは「Network Traffic Analysis」(ネットワークトラフィック分析)を表す「NTA」と、「Network Detection and Response」(ネットワーク脅威検知・対処)を表す「NDR」だ。これらの2つの単語は、これまでの攻撃とは手法が大きく異なる新世代の攻撃を検出するための高度な技術を指している。
かつてのサイバー攻撃は現在と比べて単純だった。例えば悪意ある操作を正規のSQLクエリに挿入して標的のサーバで実行させる「SQLインジェクション」や、マルウェアをメールの添付ファイルとして送り付ける方法などだ。こうした攻撃にはシグネチャ(攻撃パターン情報)があるため、それを発見してシグネチャを定義したファイルと照合することで、攻撃を検出し、防ぐことができた。このタイプの攻撃はなくなっていないが、より新しく、巧妙な手口の攻撃が既に検出されている。
こうした新手の攻撃はステルス性(隠密性)が高く、検出が難しい。「Low and Slow」(少しずつ時間をかけて実行される)と形容されることもしばしばだ。具体的にはトラフィックがほとんど発生しなかったり、数分や数秒ではなく、数日や数週間にわたって継続したりする場合がある。
これらの攻撃が成功すれば、攻撃者は企業の機密データを抜き取り、「Amazon Web Services」(AWS)や「Microsoft Azure」などのクラウドサービスで運用する悪質なWebサイトに送ることが可能になる。通信先のシステムがどのようなものかを評価することで攻撃を検出する従来の脅威検出メカニズムは、こうした手口による通信を正規のクラウドサービスとの通信だと判断して問題ないと見なし、脅威を見逃す恐れがある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
認証情報の盗難やフィッシング攻撃が横行するなど、セキュリティの主戦場となりつつあるのがアイデンティティーだ。しかし現状では、多くの組織でIT環境やアイデンティティーが分散、断片化しており、セキュリティリスクが高まっている。
認証情報を悪用する攻撃が増加したことで、確実な本人確認の手段として、多要素認証の採用が急速に拡大した。ただ、近年はパスワードレス認証の台頭やデバイスの多様化などを受け、多要素認証にさらなるアップデートも求められている。
AIエージェントが急速に普及する一方で、人間中心に設計された従来型のアイデンティティー管理とアクセス制御では、セキュリティリスクの拡大を防ぎきれない恐れがある。そこで注目したいのが、生成AIに特化して開発された認証基盤だ。
ビジネスの主戦場がグローバル化する中、顧客を理解してニーズに対応することの重要性が高まっている。そこで注目されているのがカスタマーアイデンティティーとアクセス管理(CIAM)だ。本資料ではある調査を基にCIAMの重要性を解説する。
リモートワークやクラウドサービスの導入が拡大する中、ゼロトラストの重要性が高まっている。そして、その実現手段として注目されているのがSASEだ。本資料では、ゼロトラストの考え方やSASEの必要性などをマンガで解説する。
ファイアウォール管理不全が「抜け穴」に 今見直すべき海外拠点のセキュリティ (2025/8/26)
混雑や逆光に弱いウォークスルー顔認証、高精度と高速処理をどう実現するか (2025/8/13)
なぜクラウドセキュリティは複雑ではなく「包括的でシンプル」にすべきなのか? (2025/6/13)
「見える化」ではもう守れない アタックサーフェス管理の限界と次世代の対策 (2025/6/12)
中小企業が買うのは信用 L2スイッチ&認証技術で2つの企業が組んだ理由 (2025/6/5)
なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...