とどまることのないデータの増加に直面する開発者にとって、データの処理速度を上げる技術は有用だ。クエリ(データ操作)言語「GraphQL」は、API(アプリケーションプログラミングインタフェース)の構築をシンプルにし、データ取得の流れを明確に表現することで、データの迅速な処理を可能にする。
データ連携のための枠組みを定義したアーキテクチャには他に「REST」(Representational State Transfer)が存在する。以下でGraphQLのメリットや、RESTと比較した場合の強みと弱みを紹介しよう。
GraphQLは洗練されたデータ取得プロセスを持つ。取り扱うデータ構造を明確に定義した上で、単一のエンドポイント(APIにアクセスするためのURL)を介してクエリを受け渡すことにより、シンプルなデータ連携を実現する。このことが、RESTの抱えるデータの取得過剰や取得不足といった問題の解決につながる。
こうしたGraphQLの特徴によって、データ連携に必要なエンドポイントの数を減らせるとともに、必要なデータを一度の呼び出しでまとめて取得できるようになる。加えてGraphQLはデータ交換のために任意の通信プロトコルを利用できるため、HTTP、HTTPS、WebSocket、TCPなど任意のプロトコル経由でのデータ交換ができる。
RESTと比べた場合のGraphQLの魅力は効率の高さだ。RESTは、複数のサーバにクエリを送った結果、必要なデータが大量の不要なデータに紛れた状態で渡されることがある。この非効率な状態が、リクエストされたデータを全て返すために必要な時間が長くなる原因となる。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...