「医療業界のセキュリティ対策は遅れている」と、他の業界から医療業界に転職したセキュリティ専門家達は口をそろえる。セキュリティを向上させるための急務とは何か。
スティーブン・ダンクル氏は、製造業のセキュリティ担当を辞めた後に医療機関Geisinger Healthの最高情報セキュリティ責任者(CISO)になったとき、まるで10年前に戻ったように感じた。国家安全保障局(NSA)で働いていたフィル・アレキサンダー氏は、2013年に医療機関のセキュリティ担当になったとき、FAX(ファクシミリ)とブザーがまだ使用されているのを見て驚いたという。
医療組織間の接続が密になるにつれて、脅威が増大し続けている。「医療機関のセキュリティ対策は他の業界に比べて遅れている」と、ダンケル氏とアレキサンダー氏は口をそろえる。
アレキサンダー氏は2018年から、医療機関North Mississippi Health ServicesのCISOを務めている。同氏は「NSAに在籍していたころ、高等教育機関と医療機関は最も安全ではない場所だと見なされていた」と語る。2013年に医療機関UMC Health Systemで情報セキュリティのディレクターに就任した際に同氏は、医療業界が最も安全ではない場所だと見なされていた理由を直接知ることになった。
「FAXがまだ使用されているとは知らなかった。博物館にしかないと思っていた」とアレキサンダー氏は語る。「私は博物館のホールを歩いているようにすら感じたが、そこは病院だった。ポケットベルを利用している医師がいたことは、ちょっとした衝撃だった」(同氏)
米国ボストンでHIMSS(病院情報管理システム学会)が2019年12月に開催したセキュリティイベント「Healthcare Security Forum」で、アレキサンダー氏とダンクル氏は、IT部門とセキュリティ部門の分離など、医療業界における過去の成功体験について話した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。
オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。
コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。
医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。
英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...