企業経営者は業務効率の向上や人的ミスの低減、顧客体験の改善、コストの削減に向けて業務の自動化を進めようとしている。自動化を実現する手段として「ロボティックプロセスオートメーション」(RPA)を選択する企業は少なくない。
調査会社Gartnerは、2018年のRPAソフトウェアの世界売上高が前年比で63.1%成長して、8億4600万ドルに達したとの市場調査結果を発表し、2018年に世界のエンタープライズソフトウェア市場で最も急成長した分野だと指摘する。同社は2019年のRPAソフトウェアの総売上高が、13億ドルに伸びるとの見通しを示す。
企業はRPAソフトウェアでソフトウェアロボットをプログラミングして、業務プロセスの中で作業させている。ソフトウェアロボットは、定型的な反復作業を肩代わりして従業員の作業負荷を軽減し、人の労働者による複雑な業務の遂行を支援することを目的としている。
RPAのソフトウェアロボットは、企業内での運用方法によって
に大別される。前後編にわたり、3つソフトウェアロボットの特徴を説明する。前編に当たる本稿は非アテンド型のソフトウェアロボットを紹介しよう。
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...