HPは技術見本市「CES 2020」で「HP Spectre x360 15」の新モデルを発表した。多くのビジネスユーザーの需要に応える高級モデルだ。それだけに価格も高い。納得できる「プレミアム」な性能をどれだけ有しているのだろうか。
「Windows 10」搭載の2-in-1デバイス(ノートPCとしてもタブレットとしても利用できるデバイス)である「HP Spectre x360 15」の2020年モデルは、筐体サイズを大幅に縮小し、2019年モデルより小さくなった。15.6型ディスプレイを囲むベゼル(額縁)を極限まで細くすることで、13型前後のディスプレイを備える一般的なノートPCとほとんど変わらないサイズにまで小型化した(写真1)。
ディスプレイ品質は多くのスマートフォンに匹敵する高さだ。HPがCES 2020で披露した2020年モデルのHP Spectre x360 15は、本体比90%のディスプレイに4K(4000×2000ピクセル前後)解像度の有機EL(OLED)パネルを採用し、同社が「True Black HDR」と呼ぶ高画質技術により、濃い黒と明るい白をはじめとする高度な色表現を実現する。
「Webサイトのデジタルマーケティング実力評価診断」 エクスペリエンスとNexalがサービス開発
エクスペリエンスとNexalがそれぞれに長年手掛けてきたコンサルティングの知見を生かし、...
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...