新型コロナが「私物Apple端末は管理しなくてよい」という“常識”を変える?「COVID-19」で変わるデバイス管理【前編】

新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、テレワークの必要性が一気に高まった。働き方の変化は、デバイス管理の在り方にも影響を与え始めている。

2020年05月01日 05時00分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大のために在宅勤務を強いられた企業の従業員は、PC、スマートフォン、タブレット、スマートスピーカーなど、会社支給と個人所有のさまざまなインターネット接続デバイスを使って仕事をこなしている。注意すべきは、利用するデバイスの種類が増えるほど、企業のセキュリティはより多様な脅威にさらされる点だ。

テレワークではApple製品も管理が必要

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

新型コロナが「私物Apple端末は管理しなくてよい」という“常識”を変える?:「COVID-19」で変わるデバイス管理【前編】 - TechTargetジャパン システム運用管理 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。