「5Gは屋内でも利用できる」が常に正しいとは言い切れない理由「スモールセル」での対処には限界も

日本でも商用サービスが始まった「5G」は、高速なデータ伝送速度といった多様なメリットをもたらす。ただし5Gへの移行は一筋縄ではいかない可能性がある。それはなぜなのか。

2020年04月30日 08時30分 公開
[Michael FinneranTechTarget]

関連キーワード

携帯電話 | ネットワーク


 今後「5G」(第5世代移動体通信システム)による通信が可能なスマートフォンが一般的になるのは間違いない。ただし5Gには幾つかの重要な課題がある。

5Gは“あらゆる屋内”で本当に使えるのか

ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...