ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策に悪影響を及ぼす恐れがある。「今のような状況で病院がサイバー攻撃を受けた場合のダメージは大きく、人命に関わりかねない」と、セキュリティベンダーBitSight Technologiesのバイスプレジデントであるジェイク・オルコット氏は述べる。「病院は既に手いっぱいのため、業務に混乱が生じれば壊滅的な状況を招くことになる」(オルコット氏)
「複数の地方自治体がランサムウェア攻撃に見舞われており、このような攻撃がもたらす混乱は計り知れない」と、通信機器ベンダーBlackBerryでサイバーセキュリティのテクニカルディレクターを務めるキャンプベル・マリー氏は述べる。地方自治体や医療機関の情報発信能力に影響が及べば、新型コロナウイルス感染症がさらに拡大することになる。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...