ノートPCより「デスクトップPC」を買うべき理由 価格、周辺機器、修理面で考察開発者には「ノートPC」ではなく「デスクトップPC」の理由【前編】

ノートPCとデスクトップPCのどちらを選ぶべきなのか。持ち運びのしやすさを考慮するとノートPCを選びたくなるが、冷静に用途を考えると実はデスクトップPCの方が適切であることも少なくない。選択の視点を示す。

2020年06月14日 09時30分 公開
[Cameron McKenzieTechTarget]

関連キーワード

ビジネスPC


 企業が新入社員に“誤った電子機器”を支給することに、私はいつも驚かされる。開発スタッフの新人には、高価で高性能なノートPCの代わりに、デスクトップPCを貸与すべきだ。モバイルワーク用のPCが必要な場合は、手頃な価格のノートPCを貸与すればよい。

 開発者にはノートPCよりデスクトップPCの方が適していると、私は考えている。理由は幾つもある。以下の観点から、開発者はデスクトップPCを使う方が理にかなっている。

  1. 価格と処理速度のバランス
  2. 周辺機器の充実度
  3. アップグレードと修理の容易さ
  4. エルゴノミクスの重視度(後編で紹介)
  5. リソース構成の多様さ(後編で紹介)
  6. セキュリティ確保の容易さ(後編で紹介)

理由1.価格と処理速度のバランス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news078.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news051.jpg

Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...

news183.jpg

ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...