アメフト強豪大学が「IEEE 802.11ax」を選んだ理由 9万人の競技場で高速通信「IEEE 802.11ac」とは格段の違い

「IEEE 802.11ax」(Wi-Fi 6)は旧世代の無線LAN規格とは別物だという評判がある。それは本当だろうか。アメリカンフットボールスタジアムに導入したオクラホマ大学に、IEEE 802.11ax導入の理由と効果を聞いた。

2020年06月15日 05時00分 公開
[Alissa IreiTechTarget]

関連キーワード

Wi-Fi | IEEE | ギガビット無線LAN


 オクラホマ大学(University of Oklahoma)にある「ゲイロードファミリーオクラホマメモリアルスタジアム」は、約8万9000人もの観客を収容するアメリカンフットボールスタジアムだ。この規模は米国の大学が持つアメリカンフットボールスタジアムの中でも上位に入る。オクラホマ大学のフットボールチームのホームゲーム(スタジアムを本拠とするチームの試合)はほぼ毎試合チケットが完売し、観客が席を埋め尽くす。

 2019年秋、レギュラーシーズン初期(開催時期は9月から12月ごろ)に開催されたオクラホマ大学のある試合で、第3クオーター(1試合は4クオーター)が終わる前に観客が帰り始めた。同校でスポーツ関連の技術分野を率いるデービッド・ペイン氏は、この状況を見ても驚かなかった。

なぜIEEE 802.11axを選んだのか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...