「5G」(第5世代移動通信システム)の投資可能性を検討する医療機関のCIO(最高情報責任者)にとって、注意すべき懸案事項とは何か。前編「医療機関がまだ高過ぎて導入できなくても『5G』に可能性を感じる理由」に引き続き、医療機関が5Gを活用するために把握すべき要素を説明する。
医療機関が5Gを最大限に活用するには、機器や設備を全面アップグレードしなければならない可能性がある。これには非常に高額なコストが伴う。
新技術の価格は時間がたてば下がる。「5Gのコストは、最終的には医療機関に手が届く水準に落ち着くだろう」と、コンサルティング会社Technology Business Researchで情報通信アナリストを務めるクリス・アントリッツ氏は次語る。だが5Gを利用するために医療機関のITインフラを整備するには「時間がかかる」というのがアントリッツ氏の見方だ。
医療機関のCIOは、5G導入に当たってリスク軽減の責任も担うことになる。「率直に言うと、5Gを使用することによって医療環境にマイナスの影響が生じない確証を一番欲しがっているのはCIO自身だ」とアントリッツ氏は語る。「CIOはリスクがないこと、あるいはリスクが軽減されることを確認して保証する責任を担っている」(同氏)
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...
ヤフーとLINEの経営統合でコマース・広告はどう変わるのか
新生Zホールディングスの戦略についてコマースと広告に関わるポイントをまとめました。