「ゼロトラストセキュリティ」を導入すれば“脱VPN”が可能に?ゼロトラストセキュリティが目指すもの【後編】

セキュリティ対策における“対症療法”の積み重ねは、セキュリティ製品の増加を招いてきた。「ゼロトラストセキュリティ」もさらなる製品追加のきっかけにしかならないのか。導入によって取り除ける要素はあるのか。

2021年04月15日 05時00分 公開
[Katie DoneganTechTarget]

 従業員が社内LANの内外にいるかどうかにかかわらず、必要に応じて認証を実施するセキュリティモデル「ゼロトラストセキュリティ」が、業界のキーワードとして浮上している。セキュリティベンダーがゼロトラストセキュリティを全面的に押し出すことには良い面と悪い面があると指摘するのは、VMwareでエンジニアを務めるエバン・ギルマン氏と、オンライン決済ベンダーStripeでサイトリライアビリティエンジニアを務めるダグ・バース氏だ。

「ゼロトラストセキュリティ」を導入すれば取り除けるものとは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...