自分でマルウェアを防ぐ、AI搭載SSD「X-PHY」登場物理的な盗難にも対応

AIを搭載し、OSやCPUに頼らず自分でマルウェアを防御するSSDが登場した。物理的な盗難も検知して情報漏えいを防ぐという。

2021年07月02日 08時00分 公開
[Aaron TanComputer Weekly]

 シンガポールのFlexxonは、世界初と称するSSD「X-PHY」を開発した。

 X-PHYはAIコプロセッサとサイバー脅威をリアルタイムに監視するファームウェアを搭載する。AIはドライブがデータを読み書きする低レベルのストレージコマンドを分析する。パフォーマンスは標準的なSSDと変わらない。

 Flexxonのカメリア・チャン氏(創設者兼CEO)によると、ランサムウェアのデータアクセスには一定のパターンがあり、それは一連のストレージコマンドに変換されるという。ストレージコマンドを分析すればマルウェアのシグネチャを利用する必要が減り、ゼロデイ攻撃などの未知の脅威を検知する機会が高まると同氏は言う。

 チャン氏は本誌のインタビューに「データアクセスパターンを調べればゼロデイ攻撃を検出できる。悪意のあるアクティビティーを100%の精度で検出する」と答え、ゼロデイの脆弱(ぜいじゃく)性を探すものが多いセキュリティソフトウェアサプライヤーのアプローチとは異なると補足した。

 攻撃が発生するとX-PHYはデータの読み込みを阻止し、セキュリティを確保する。SSDはデータに最も近い場所にあるため、セキュリティ侵害に最も迅速に対応できる最後の防御線になるとチャン氏は述べる。

 X-PHYはPCIe 3.0 x4に対応しており、M.2-2280とU.2のフォームファクターで利用できる。温度変化や機器の異常な移動を監視するセンサーを利用して、物理的な盗難からも保護する。盗難が発生すると、X-PHYは所有者にメールで警告して改ざんを防ぐために自身をロックする。正当な所有者は動的認証プロセスを使ってSSDのロックを解除できる。

 X-PHYが適しているのはエントリーレベルのサーバやフロントエンドアプリケーションとインタフェースを取るエッジサーバだ。チャン氏によると、データセンターで使うエンタープライズサーバもいずれサポートする予定だという。

 同社は現在、防衛、政府、医療などサイバーセキュリティの脅威が拡大している業界の見込み客と話し合っている。ワイヤレスモバイルストレージを通じて家庭で使えるようにすることも計画している。

ITmedia マーケティング新着記事

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...

news171.png

2024年のGW予算は横ばい 賃上げよりも物価高と円安の影響が勝る?――インテージ調査
インテージが全国の15歳から79歳の男女を対象に実施したゴールデンウイークに関する調査...

news148.jpg

CNN幹部が語る、メディアビジネスにとってのAIのリスクと機会
生成AIがコンテンツを量産し、真偽の明らかでない情報があふれかえる中、メディアの価値...