NECが「GIGAスクール構想」向け端末を自主点検 回収までに注意すべき点はNEWS

発煙の発生により、NECは「Chromebook」を含む「GIGAスクール構想」向けノート型端末を自主点検する。点検対象端末の一覧と、対象端末を利用する際に気を付けるべき点をまとめた。

2022年02月07日 16時00分 公開
[小笠原 由依TechTargetジャパン]

関連キーワード

NEC(日本電気) | Chromebook | 教育IT


 NECは2022年2月4日、小中学生に1人1台の端末を配備する「GIGAスクール構想」向けノート型端末5機種を自主点検すると発表した。この5機種のうち「NEC Chromebook Y2」が発煙する事案が発生したためだ。NEC Chromebook Y2は、GoogleのクライアントOS「Chrome OS」を搭載したノート型端末「Chromebook」の教育機関向け機種。

 自主点検の対象となる端末は、NEC Chromebook Y2および、同端末と同一時期、同一ラインで生産されたChromebookと「Windows」搭載ノートPCの計5機種(表)だ。対象機種かどうかは端末裏側のラベルに記載された型番で確認できる。具体的な回収方法と時期は、NECが自治体や教育機関に連絡の上、調整する。

表 自主点検対象端末
対象端末 型番 対象生産時期
NEC Chromebook Y2 PC-YAE11X21A4J2
PC-YAE11X21A5J2
2020年7月~2021年10月
NEC Chromebook Y3 PC-YAY11W21A4J3
PC-YAY11W21A5J3
2021年6~11月
VersaPro E タイプVR<VR-8> PC-VEE11R5D64G8
PC-VEE11R5D6ZG8
2020年10月~2021年10月
VersaPro E タイプVR<VR-9> PC-VEE11R5D64G9
PC-VEE11R5A63G9
2021年5~8月
VersaPro E タイプVR<VR-A> PC-VEE11R5D64GA
PC-VEE11R5A63GA
2021年8~11月

回収までの利用時に気を付けることは

 発煙した端末は、製造時に余分なねじが内部に混入していた。今回の事案では、その端末が落下した際にねじがバッテリーを破損し、発煙につながった。NECは、端末にねじが混入していた場合でも「強い衝撃を加えなければ、利用には問題ない」と述べる。

 端末を落とすなど強い衝撃を加えた場合や、発煙などの事象が発生した場合には、速やかに使用を中止し、NECに点検や修理を依頼するよう同社は告知している。同社は併せて、点検までの間「落としたりぶつけたりしないよう、平らで十分な強度がある場所で使用する」「ひざの上で長時間使用しない」など、安全な方法で端末を利用してもらうように自治体や教育機関に呼びかけている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 LRM株式会社

従業員のセキュリティ教育を効果的に行い、サイバー攻撃から自社を守るには

サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/08/26 UPDATE

  1. 縲係indows 10縺ョ邨ゅo繧翫€阪r蜑阪↓窶懈悴遘サ陦後�蟄ヲ譬。窶昴′繧ゅ≧謔�髟キ縺ォ讒九∴縺ヲ縺�i繧後↑縺�ィウ
  2. 繝ュ繧、繝ュ繝弱�繝医�DNA繧堤カ吶$窶懃函蠕堤岼邱壺€昴�謗域・ュ謾ッ謠エ繧「繝励Μ縲後Ο繧、繝ュ繝弱�繝医�繧ケ繧ッ繝シ繝ォ縲�
  3. 縲薫ffice 365縺ョ辟。譁吶Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ邨ゆコ�€阪↓謨呵ご迴セ蝣エ縺悟峅諠代€€荵励j蛻�k遲悶���
  4. 縲隈IGA繧ケ繧ッ繝シ繝ォ讒区Φ縲阪′繝励Ο繧ー繝ゥ繝溘Φ繧ー謨呵ご繧帝≦繧峨○繧具シ溘€€蟆丞ュヲ譬。謨吝藤縺悟�縺�
  5. 10莉」螂ウ蟄舌′閠�∴繧九€€螂ウ諤ァ縺栗T繧偵€碁屮縺励>縲阪→諢溘§繧狗炊逕ア
  6. 螂ウ蟄舌�縺ェ縺懊€√さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ縲∵焚蟄ヲ縲∫黄逅�↑縺ゥ縺ョ縲郡TEM縲咲ァ醍岼繧帝∩縺代※縺励∪縺��縺�
  7. 窶懆凶閠��STEM髮「繧娯€昴�縲後≠繧後€阪′雜ウ繧翫↑縺�°繧会シ溘€€隱ソ譟サ縺檎、コ縺呎悽蠖薙�逅�罰
  8. 縲後ョ繧ク繧ソ繝ォ謨咏ァ第嶌縲阪〒蜆ェ蜈医☆縺ケ縺阪↑縺ョ縺ッ謖�ー手€�畑�溘€€蟄ヲ鄙定€�畑�溘€€縺昴�遲斐∴縺ィ逅�罰
  9. 螂ウ蟄舌↓莠コ豌励�STEM遘醍岼縺ッ縲後さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ縲阪€梧焚蟄ヲ縲阪€檎黄逅�€阪〒縺ッ縺ェ縺鞘€懊≠縺ョ遘醍岼窶�
  10. 繝ゥ繧コ繝代う縺ォ繧4cratch縺ォ繧ら┌髢「蠢�□縺」縺溷・ウ蟄千函蠕偵′窶懊さ繝シ繝�ぅ繝ウ繧ー螂ス縺坂€昴↓縺ェ縺」縺溯ィウ

郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/08/26 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...