Seagateの「22TB」の新HDDと「20TB」を比較 今後の“見どころ”も22TB「以上」の価値をHDDに【中編】

22TBのHDDを新たに発売したSeagate。新モデルの詳細を前モデルと比較しながら解説するとともに、今後の製品開発の動向について予測する。

2023年08月08日 05時15分 公開
[Yann Serra, Antony AdsheadTechTarget]

関連キーワード

ハードディスク | NAS | SSD


 HDDベンダーのSeagate Technology(以下、Seagate)は、2023年4月に容量22TBのHDD「Seagate IronWolf Pro 22TB HDD」を発表した。その後、NAS(ネットワーク接続ストレージ)ベンダーのQNAPと一部製品のポートフォリオを統合すると発表した。統合した製品の中には、今回発表したSeagate IronWolf Pro 22TB HDDも含まれている。本稿では同製品の機能を紹介する。

「20TB」モデルから何が変わったのか?

 前モデルの「Seagate IronWolf Pro 20TB HDD」と比較した主な違いは以下の通りだ。

  • プラッタ(円盤状の記録媒体)の追加
    • プラッタの枚数が前モデルの9枚から10枚に増加。各プラッタは2.2TBの容量を持つ
  • 平均消費電力の増加
    • 前モデルよりもやや多くの電力を消費する。動作時の平均消費電力は20TBモデルが7.7ワットだったのに対し、22TBモデルは7.9ワットに増加。静止時の平均消費電力は5.7ワットから6.0ワットに増加した
  • 最大連続データ転送速度
    • 285Mbpsで、前モデルと同じ

 一般的に、30TBのHDDを実現するためには、「SMR」(Shingled Magnetic Recording:シングル磁気記録方式)または「HAMR」(Heat Assisted Magnetic Recording:熱アシスト磁気記録方式)のどちからの方式が必要と考えられている。SeagateはIronWolf Proシリーズにはどちらの方式も採用していないが、SMRまたはHAMRを採用するHDDを2023年中には発表する計画だ。

 Seagateは、ストレージの接続規格「SAS」(Serial Attached SCSI)の12Gbpsの仕様を同社製品が今後採用するかどうかを明言していない。SASは一般的に「SATA」(Serial ATA)による接続に比べて高速かつ高信頼だが、費用が高くなる。

 企業はSSDを選ぶ際、1つ目のメモリセルに4bitを格納する記録方式「QLC」(クアッドレベルセル)を使ったNAND型フラッシュメモリ搭載のSSDを採用する傾向にある。QLCのNAND型フラッシュメモリは、一般的に耐久性が低く安価だ。この傾向を踏まえると、SeagateはSAS採用による製品価格の高騰を懸念している可能性がある。


 後編では、SeagateとQNAPのパートナーシップの詳細を解説する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...