医療でこそ「NFT」(非代替性トークン)が大きな期待になる理由医療情報管理にNFTを利用するメリット【後編】

NFT(非代替性トークン)化した医療情報は、医学研究と臨床医療に大きな変化をもたらす可能性がある。研究者が特に重視するのは「患者が自身のデータをNFTで管理すること」が患者に行動変容を促す点だ。その理由は。

2023年08月08日 05時15分 公開
[Aaron TanTechTarget]

関連キーワード

医療IT


 代替できないデジタルデータである「NFT」(Non Fungible Token:非代替性トークン)を利用したヘルスケアデータの管理は、患者や医学研究者にさまざまなメリットをもたらす可能性があり、医療業界で期待が集まっている。NFTによるヘルスケアデータ管理を実現することは容易ではない。少なくとも、分散型台帳の技術である「ブロックチェーン」に基づくヘルスケアデータ向けシステムと、厳格なセキュリティが必要だ。

立ちはだかる高い壁、それでもNFTに期待を寄せる医学研究者

 NFT化したヘルスケアデータの管理には、ブロックチェーンに基づいて構築した「生物学的データの管理システム」が必要になる。こうしたシステムだけでなく、データセキュリティを徹底することも必要だ。過去にNTFマーケットプレース(NFTの取引サイト)で生じた盗難トラブルのようなリスクを軽減するための安全対策も必要になる。

 ヘルスケアデータを安全に交換するためのシステムにNFTを使うことは、医学研究と臨床医療におけるデータの取り扱いに大きな影響を与える――。研究機関Singapore National Eye Centreに勤務する眼科医のテオ・ゼン・リン氏はそう主張する。同氏は、2023年1月発行の医学雑誌『Nature Medicine』に掲載された論文「Non-fungible tokens for the management of health data」の筆頭著者だ。この論文は、NFTを利用することで、患者が自分の健康管理に積極的に関与できるようになり、長期的に見ればより良い治療結果に結び付く可能性を示している。

 臨床研究や、医薬品の臨床試験などの分野にNFTが活躍する可能性は、現時点で十分に大きいとリン氏はみる。こうした分野では、研究や試験結果の正確性を証明するために、患者データの真正性が確認できることが極めて重要な意味を持つからだ。

 リン氏は、患者の自律性を尊重することの意義についても言及する。臨床研究では、「IoMT」(Internet of Medical Things:医療におけるモノのインターネット)を使って、健康増進のための身体活動やバイタルサイン(生命兆候)のデータなどを監視、収集することがある。臨床試験を含む臨床研究の過程でNFTを利用することは、研究者が患者の状態をリアルタイムで正確に追跡し、患者に臨床試験のルールを順守させるのに役立つ。「患者が自分自身のデータにアクセスできるようになることは、患者の自律性を高め、自身の治療に対して患者が自ら関与する姿勢が強まる。これは臨床研究に限らず重要なことだ」(リン氏)

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/04/16 UPDATE

  1. 蛹サ逋よ・ュ逡後′繝ゥ繝ウ繧オ繝�繧ヲ繧ァ繧「縺ョ3逡ェ逶ョ縺ョ讓咏噪縺ォ縲€閭梧勹縺ォ縺ゅk謾サ謦�€��螟牙喧縺ィ縺ッ��
  2. 險コ逋よ園縺ョIT蛹悶r邨ア蜷育噪縺ォ謾ッ謠エ縺吶k縲轡octor-SEED i縲�
  3. 蟆丞�閧・貅€縺ョ莠磯亟縺ォ蠖ケ遶九▽�溘€€蛛・蠎キ諠��ア繧偵ユ繧ュ繧ケ繝磯�菫。縺吶k窶懈悍螟悶�蜉ケ譫懌€昴→縺ッ
  4. 蛹サ阮ャ蜩√�繝シ繧ア繧ソ繝シ縺悟茜逶翫↓雋「迪ョ縺励◆繝励Ο繝「繝シ繧キ繝ァ繝ウ繧定ヲ区栢縺鞘€懊☆縺斐>繝��繧ソ蛻�梵窶昴→縺ッ
  5. 蟇悟」ォ騾壹€∽クュ蝣�ヲ乗ィ。逞�劼蜷代¢縺ョ髮サ蟄舌き繝ォ繝�眠陬ス蜩√r雋ゥ螢イ
  6. 繧ッ繝ゥ繧ヲ繝芽ァ」遖√�蝨ー蝓滄€」謳コ繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ繧貞刈騾溘&縺帙k縺�
  7. 髮サ蟄舌き繝ォ繝�→PACS縺ョ荳€菴灘梛繧キ繧ケ繝�Β繧堤匱陦ィ縲€繝代リ繧ス繝九ャ繧ッ繧ー繝ォ繝シ繝�
  8. 縲後�繝ゥ繧、繝吶�繝�5G縲肴エサ逕ィ縺ォ雕上∩霎シ繧薙□邊セ逾槫現逋よゥ滄未縲€縺昴�迢吶>縺ィ縺ッ��
  9. 縲占」ス蜩∝虚蜷代€鷹€」謳コ讖溯�縺梧僑蜈�@縺ヲ縺�k險コ逋よ園蜷代¢PACS
  10. 謔」閠��縲御コ育エ�く繝」繝ウ繧サ繝ォ縲阪r3蜑イ蜑頑ク帙€€AI繧剃スソ縺」縺溪€懃┌鬧�r貂帙i縺咏羅髯「驕句霧窶昴→縺ッ

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。