マーケティング向け生成AIツール「Jasper」「Einstein GPT」の特徴とは?ビジネスに使える「生成AIツール」6選【中編】

生成AIツールはマーケティングや営業活動に活用できる。具体的にはどのような業務や作業に使えるのか。2つの生成AIツール「Jasper」と「Einstein GPT」を例に紹介する。

2023年11月02日 05時00分 公開
[Christine CampbellTechTarget]

関連キーワード

人工知能 | チャットbot


 テキストや画像などを自動生成するAI(人工知能)技術「生成AI」(ジェネレーティブAI)は、マーケティング業務や営業活動に取り入れることができる。具体的にはどのようなツールがあり、何に使えるのか。マーケティング向けの生成AIツール「Jasper」と「Einstein GPT」の特徴と、それぞれ具体的に何ができるのかを紹介する。

Jasper

 AIベンダーJasper AIが提供する「Jasper」(旧称「Jarvis」)は、マーケティング向け生成AIツールだ。ユーザー企業のブランド情報に基づいて、広告コピーやアートワークなどのコンテンツやマーケティングキャンペーンの内容を生成できる他、30カ国語以上への翻訳が可能だ。

 Jasperには幅広いマーケティング施策に活用できる50種類以上のテンプレートが存在する。例えば以下のようなことが可能だ。

  • テキスト要約
  • ブログや動画共有サイト「YouTube」に投稿するトピックのアイデア起こし
  • SEO(検索エンジン最適化)向けのタイトルタグとメタディスクリプション(Webページの概要)作成

 一方でJasperの課題として、数百単語を超える長文コンテンツを生成する場合、内容に重複や不自然さが目立つ傾向があることが挙げられる。

 Jasperには「Creator」「Teams」「Business」の3つのプランがある。価格設定はCreatorが月額39ドル、Teamsが月額99ドルで、Businessの価格情報は非公開。CreatorとTeamsのプランには7日間の無料トライアル期間が用意されている。

Einstein GPT

 「Einstein GPT」は、Salesforceが2023年3月に発表した営業やマーケティング向け生成AIツールだ。Einstein GPTのユーザーは、具体的に以下の機能を利用できる。

  • 顧客企業に合わせた、営業メールのパーソナライズ化
  • 見込み客の流入先ページ(ランディングページ)におけるビジュアルやテキストコンテンツ生成
  • CRM(顧客関係管理)システムへのデータ入力
  • 案件ごとに参照可能なナレッジデータの作成

 業務ワークフローの作成にもEinstein GPTが役立つ。例えば、「契約成立時に営業担当者にお祝いのメールを送るワークフローを作る」といったプロンプト(生成AIへの指示)をEinstein GPTに入力するだけでワークフローを作成できる。Einstein GPTはデフォルトではOpenAIのAIモデルを使用しているが、独自のAIモデルを選択することもできる。

 SalesforceのBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Tableau」の分析ダッシュボードやデータモデル運用の自動化も可能だ。一方で、Einstein GPTはSalesforceが提供するツールの一機能として提供されており、以下製品のユーザー以外はEinstein GPTを利用できない。

  • 営業支援ツール「Sales Cloud」
  • カスタマーサービス支援ツール「Service Cloud」
  • マーケティングツール「Marketing Cloud」
  • アプリケーション開発ツール「App Cloud」
  • 分析ツール「Analytics Cloud」
  • コミュニティー管理ツール「Community Cloud」

 後編は、SNS向けのマーケティングに役立つ生成AIツールを紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...