英国の卒業認定試験「GCSE」にコンピュータサイエンスが加わったのは2010年代だが、ITのさまざまな技術革新があったにもかかわらずカリキュラムの変更がないことを業界人は疑問視する。ある女性管理職の見解は。
英国における義務教育後の卒業認定試験「GCSE」(General Certificate of Secondary Education)には、STEM(科学、技術、工学、数学)分野の科目がある。英国政府は2010年代前半、アルゴリズムやコンピュータに関する考え方などのコンピュータの重要な概念を幼齢期から学習することを目的としたカリキュラムを導入した。それ以来、このカリキュラムは現在まで続いている。
技術進化の早さに追随し、技術スキルのギャップを埋め、潜在的な男女格差の問題を解消するために、英国の教育制度にはどのような変化が必要なのか。IT企業の女性管理職の見解を紹介する。
技術動向や業界が求めるスキルは絶えず変化している。GCSEのコンピュータサイエンスに関するカリキュラムが長期間変わっていないことについて、英国では度々議論が巻き起こっており、「将来を見据えたカリキュラムを継続的に開発すべきだ」という論調が高まっている。
IT業界は継続的に成長し、テキストや画像などを自動生成するAI(人工知能)技術「生成AI」、大規模言語モデルなどの新技術が世界を席巻している。「にもかかわらず、STEM分野のスキルギャップ(仕事に必要なスキルと、従業員が持つスキルの差)は依然解消されていない」。ITコンサルティング企業Node4でデジタル担当マネージングディレクターを務めるハンナ・バーチ氏はそう指摘する。バーチ氏によると、STEM関連業種では企業の半数近くが、高度なスキルを持つ労働者の雇用維持に難儀している。
一方、GCSEの受験科目でコンピュータサイエンスを選択した女子生徒は2022年から増加傾向にある。工学、数学、物理、化学の科目を受験する女子生徒数も、2022年から2023年にかけて増加している。コンピュータサイエンス分野を学習している生徒の割合が増えている状況に対して、バーチ氏は「以前よりも未来は明るい。コンピュータサイエンスに関する深刻な技能不足を抱える国として、これは非常に喜ばしい現象だ」と好意的な意見を示す。「技術分野の発展に後れを取らないためには、GCSEのコンピュータサイエンスに関するカリキュラムがどのような変化を遂げ、その変化がIT業界の役割とキャリアに必要なスキルにどう影響するかを見守っていきたい」(同氏)
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
GoogleやMicrosoftが警鐘 中国発ネット工作の危険性(無料eBook)
GoogleやMicrosoftの報告が示すのは、中国発のAIを活用したネット工作が世界的な問題とな...
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Netflix、さらなる成長戦略は「アドテク自社開発」 広告主のメリットは?
Netflixは2024年第4四半期に1890万人の加入者を増加させ、広告収入を前年同期比で倍増さ...