“最新USB4”も変わらず「USBポート」はなぜ好まれ続けるのか?意外と知られていない「USBの歴史」【第1回】

USBは1990年代半ばに誕生して以来、さまざまな進化を遂げた。技術的には決して単純なものではなくなった一方で、USBには進化と共に広く使われるようになってきた歴史がある。ユーザーに好まれた理由とは。

2024年01月30日 08時30分 公開
[Madeleine StreetsTechTarget]

関連キーワード

Apple | データ | 運用管理


 PC本体にディスプレイやキーボードを接続することをはじめ、企業でも一般家庭でも欠かせない存在になった「USB」(Universal Serial Bus、ユニバーサルシリアルバス)。1990年代半ばに誕生して以来、さまざまな進化を遂げ、広く使われるようになってきた。PCユーザーがUSBを支持してきた理由は何だったのか。

USBが支持された理由は? 最新「USB4」とは?

 USBが登場する前は、PCユーザーはパラレルポートやシリアルポート、ゲームポートなど、さまざまなポート(差し込み口)を使い分けて電子機器間通信を実施していた。USBにより、各種ポートを1つのインタフェースで統一できるようになった。2020年代の現在では、ほとんどの電子機器がUSBポートを採用している。

 初代「USB 1.0」は、1996年に公開された。その後、USBは進化を遂げ、2019年には最新の「USB4」(Universal Serial Bus 4)が発表された。ポートの形状は、従来USBでは「USB Type-A」や「USB Type-B」が使われていたが、USB4では「USB Type-C」に置き換えられた。USB4はデータ転送速度が最大40Gbpsとなっており、前世代よりも向上している。

 さまざまな電子機器がUSB Type-Cに準拠するようになっている。USBの利点は、PC本体を変えても、手持ちの周辺機器がUSBケーブルによる接続であれば、継続して利用できる点にある。その利便性から、USBは世界中のユーザーから支持を得るようになった。


 第2回は、USBの主な用途をまとめる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...