Macを攻撃から守るための主要機能は幾つかある。「宣言型デバイス管理」(DDM)はその一つだ。どのような仕組みでMacを保護するのか。他のセキュリティ機能と共に紹介する。
AppleのクライアントOS「macOS」を搭載したデバイス「Mac」を攻撃から守るために、macOSが備えているセキュリティ機能を利用することが有効だ。どのような機能があるのか。Macの「7つのセキュリティ機能」のうち、3つ目と4つ目を見てみよう。
Appleは「宣言型デバイス管理」(Declarative Device Management:DDM)の機能をmacOSで利用可能にしている。DDMは、macOSのモバイルデバイス管理(MDM)機能に組み込まれている。複数デバイスを管理する際に発生し得るパフォーマンス低下の問題を緩和する。DDMには、デバイス管理機能、デバイスの状態の変化を検知する機能、変化をデバイスとサーバが通知できるようにする機能の3つが含まれている。
MDMでは基本、MDMサーバと管理デバイスとの間で繰り返しやりとりが必要だ。その一環として、サーバがデバイスの状態を確認しなければならない。一方でDDMだと、管理デバイスが自律的に動作するため、管理プロセスの効率化や、サーバの負荷軽減につながる。
AppleはmacOSデバイスの安全性を高めるために、セキュリティ機能「Gatekeeper」を採用している。Gatekeeperは疑わしいアプリケーションやプラグイン(拡張機能)などをブロックし、デバイスのマルウェア感染を防ぐ。
Gatekeeperは第三者ソフトウェアの開発元のID、Appleによるノータリゼーション(公証)、コードの実行などの状況を検証する。Appleの公式アプリケーションストア「App Store」以外で入手されたアプリケーションについては、起動前にデバイスがユーザーに承認を促す。管理者はmacOSデバイスのMDM機能を使ってGatekeeperの設定を変更できる。
第4回は、5つ目と6つ目のセキュリティ機能に焦点を当てる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokが米国で20時間のサービス停止を経て復活 “英雄”トランプ氏が描く今後のシナリオと他国への影響は?
TikTokは米国で約20時間のサービス停止を経て、再び利用可能になった。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...