ネットワークは予期しないトラブルが生じて停止することがある。ネットワークチームはダウンタイム発生に備えなければならない。どうすればいいのか。
ネットワークの誤設定、デバイスの欠陥、悪天候など、ネットワークを混乱させる可能性のある問題は数え切れない。そのためネットワークチームは、ネットワークのレジリエンス(障害発生時の回復力)と冗長性を確保する必要がある。
レジリエンスを確保できている状態とは、ネットワークの構成変更や機能停止が起きても、接続性をユーザーに提供できる状態のことだ。
ネットワークチームは障害や災害に備えて、ネットワークを復元するための復旧計画を策定しておくべきだ。この計画には、データのバックアップ、災害復旧(DR)テスト、インシデント対応などの対策を盛り込む必要がある。
クラウドベンダーは、ユーザーがネットワークのレジリエンスと冗長性を実現できるよう、さまざまなツールやサービスを提供している。例えばクラウドサービス群「Amazon Web Services」(AWS)は、以下のツールを提供している。
冗長化は、データやアプリケーションが常に利用可能であることを保証し、ダウンタイムや停止を回避する仕組みのことだ。基本的にはロードバランシング、データレプリケーション、フェイルオーバークラスタリング(複数のサーバを束ねて障害時に切り替える仕組み)など、さまざまなメカニズムを使用する。
冗長性を確保するときは複数の視点から考える必要がある。
第4回はネットワークのサービス品質と自動化について解説する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...